京都支部 料理勉強会
2024年09月24日(火)
京都支部(魏 禧之支部長)では、9月24日、午後9時半より、京静香にて中国古典レシピの勉強会を開催しました。
「家常菜譜」に記載されている中から、今回は「素鴨」と「酸辣湯」のレシピを解読し、実際に試作しました。
「素鴨」は参加者から「初めて試食した」という言葉を多く頂きましたが、湯葉にタレを塗ってから巻き、軽く蒸して油で揚げるという工程だけで、意外なほど味がして驚きました。
「酸辣湯」はよく知られているメニューですが、とろみ加減や卵の入れ方ひとつで雰囲気がガラッと変わる点も勉強になりました。「酸辣湯は発祥の地がなく、各地でいつの間にか作られていた」というお話から「それぞれのイメージする酸辣湯を作ってみてはいかがでしょう?という提案を宮本技術部長から頂きまして、次回は「酸辣湯祭り」と称して、製作者各々の酸辣湯を試作します。
遅い時間にも関わらず、貴重な時間を提供して下さった宮本技術部長、ご参加の皆様、本当にありがとうございました。
(広報記)
サイト内検索
最新の支部ニュース
- 2025/01/14千葉県支部
- 千葉県支部 第2回おおまさりの会
- 2024/12/08熊本県支部
- 熊本県支部 田崎市場感謝祭に参加
- 2024/11/27愛媛県支部
- 愛媛県支部 技術部勉強会
- 2024/12/04愛媛県支部
- 愛媛県支部 献血ルーム料理提供
- 2024/11/12愛媛県支部
- 愛媛県支部 献血ルーム料理提供